育児・介護休業法を順守した育児・介護休業規定の作成をすること。
一般事業主行動計画の作成・届出・公表をすること。
両立支援等助成金
出生時両立支援コースとは?
両立支援等助成金
出生時両立支援コースとは?
男性労働者が育児休業を取得しやすい雇用環境整備や業務体制整備(育児休業に係る研修の実施や育児休業に関する相談体制の整備等)を行い、実際に男性労働者が育児休業を取得した企業様に支給されます。
※この助成金は中小企業のみが対象です。
■支給額
【第1種】
200,000円
代替要員加算
200,000円(3人以上確保した場合は450,000円)
※第1種とは:産後8週間以内に連続5日以上の育児休業取得すると申請可。
【第2種】
1事業年度以内に30%以上上昇 600,000円
2事業年度以内に30%以上上昇 400,000円
3事業年度以内に30%以上上昇 200,000円
※第2種とは:男性の育児休業の取得率を上記のとおり上昇させると申請可。
助成金申請に必要な取り組みは?
育児・介護休業法を順守した育児・介護休業規定の作成をすること。
一般事業主行動計画の作成・届出・公表をすること。
雇用環境整備の措置を2つ以上行っていること。(場合によっては3つ以上)
【雇用環境整備の措置】
・雇用する労働者に対する育児休業に係る研修の実施
・育児休業に関する相談体制の整備
・雇用する労働者の育児休業の取得に関する事例の収集及び当該事例の提供
・雇用する労働者に対する育児休業に関する制度および育児休業の取得の促進に関する方針の周知
労働者の業務見直しに係る規定等を策定し、規定に基づき業務体制の整備をしていること。
男性労働者が出生後8週間以内に開始する連続5日以上の育児休業を取得すること。
※所定労働日が4日以上含まれていることが必要。
【第1種】の申請要件を満たし、申請可。
助成金額:200,000円
育児休業取得者の代替要員を確保する。
代替要員とは
・新たに雇い入れ又は新たな派遣により確保する。
・確保の時期が、配偶者の妊娠を知った日以降にであること。etc.
代替要員を確保していれば代替要員加算の申請要件を満たし、申請可。
助成金額:200,000円(3人以上確保した場合は450,000円)
第1種の助成金の申請日の属する事業年度における男性労働者の育児休業の取得率と比較して、3事業年度以内に30%以上上昇していること。
【第2種】の申請要件を満たし、申請可。
助成金額
1事業年度以内に30%以上上昇 600,000円
2事業年度以内に30%以上上昇 400,000円
3事業年度以内に30%以上上昇 200,000円
申請までの流れは?
一般事業主行動計画の作成・届出・公表
・公表は自社ホームページや両立支援のひろばで行う
・公表は第1種申請までに行う
育児・介護休業規定の作成または修正
・現行の育児・介護休業法を順守した規定が必要
・法律の改正が続いているので規定の内容は要確認
連続5日以上の育児休業取得&代替要員の確保
支給申請
・育児休業取得分のみの申請可(代替要員を確保していない場合)
・育児休業終了日の翌日から2か月以内に支給申請
審査 支給決定
育児休業の取得率が上昇
支給申請
・取得率が上昇した事業年度の翌事業年度の開始日から起算して6か月以内に支給申請
審査 支給決定
おすすめする理由
男性の育児休業の取得は少しずつ増えてきているものの、2021年の取得率は約14%です。
まだまだ男性の育児休業取得のハードルは高いのが実情です。
助成金を活用して、男性の育児休業に取り組んでみてはいかがでしょうか?
連続5日の育児休業取得で要件を満たすため、取り組みやすい。
出生時育児休業(産後パパ育休)が新設され、男性の育児休業取得促進が見込まれる。
男性労働者の育児休業取得で会社へのエンゲージメントが高まる。
顧問契約不要!助成金のみのご依頼でも対応します!
当事務所では顧問契約をされていない事業主様の助成金の申請もお手伝いさせていただきます。
初回のご相談は無料で対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Access
住所 | 〒350-0011 埼玉県川越市久下戸3479番地8 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
049-202-2752 |
FAX番号 | 049-202-2752 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
お問い合わせ
Contact
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
関連記事
Related